だいじょうぶ?マイペット

発情と避妊・去勢について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / こう7718さん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/08/27 17:11

アドバイスお願いします。
最近、マロ(3ヶ月オス)がノア(3ヶ月オス)によくマウンティングするようになりました。ちゃんと腰を振り、モノも出しています。ノアは悲鳴を上げています。
これは、単に優劣を決めているだけなのでしょうか?
遊んでいるだけでしょうか?
兄弟にメスがいますが、その子にはしていないようです。

また、避妊・去勢手術ですが、一回発情させた後、体が十分成長してから手術させた方がいいと、おっしゃっている獣医の先生もいらっしゃいますが、兄弟交配があってからでは遅いので、オスとメスのどちらがより弊害が出やすいのか、教えていただけないでしょうか?
初回の発情直前ぎりぎりまで待って手術したほうがいいという意見も拝見したことがありますが、直前の見極めなどもありましたら教えていただきたいです。

たくさんの質問を書いてしまい、申し訳ありませんが
ご指導お願いいたします。

この件に関しては獣医師の中でも色々な意見がございますので、私の個人的な見解だと思って読んで下さい。
 メスの場合にはワクチネーションが終わる4ヶ月の頃に避妊手術を行なって問題ないと思います。また、発情ぎりぎりの時期を見定める事は出来ないと思います。
 オスの場合にはオスらしい体に成長するまでは待った方が良いでしょう。人間で言う第二次性徴が訪れるのを待つという事です。それまでは男性ホルモンが成長過程で重要な役目を果たしますので、去勢手術は6ヶ月頃が良いと思います。早すぎますとペニスの大きさが小さく尿道も細くとどまってしまい、尿石症で尿閉塞が重症化しやすいという報告があります。しかしこれに関しては影響が無いと言う全く別の報告もございます。
 マウンティングに関しては遊びとはいいながら、そろそろ男同士の中での優劣を意識し始めているところでしょう。

投稿者 こう7718 さん からの返答

井上先生、ご回答有難うございました。
質問してから、マウンティング合戦が頻繁になり、メスのお尻の匂いを嗅いで追っかける子もいて気になるので、発情か調べに週末に病院に行って来ようと思います。

避妊・去勢の時期のお話参考になりました。
また、困ったときに相談させてください。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト