だいじょうぶ?マイペット

吐き気はおさまったが水も食事もうけつけません

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / Mooseさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/09/16 12:53

はじめまして。もうすぐ10歳になる愛猫が9/14の昼頃嘔吐しました。その日は朝4時頃に朝ご飯を食べ寝ていました。嘔吐は土色で液体のものを2回、その後は透明のものを6回ほど吐き、抱かれるのを嫌がりお腹を触ると怒り、その日の夕方、動物病院で血液検査、レントゲン2枚を撮り診察しました。血液検査は何の異常もなくレントゲンでも異常は見られないとのこと、体温は普段より高い39.2度で、おそらく胃炎だろうということで、点滴と吐き気止め注射をしてもらい帰宅しました。帰宅し一度吐きました。翌日と今日は一度も吐いてませんが、水も飲まず食事も一切うけつけません。翌日も点滴をしに病院に行きましたが、今日もまったく何も口にせず寝ています。オシッコの時だけ起きてきてます。今日で何も食べない日が3日目になり、心配で仕方ありません。ウンチはしてません。寝て起きるとベロをぺろぺろして生唾をのんでいるような仕草をします。昨日の点滴が右前足の付け根あたりに流れたのか、振袖のようになってます。かかりつけの病院に電話したのですが吸収するので大丈夫だと言われました。吐き気止めの錠剤を3日間飲ませるように言われてるので、飲ませてます。吐き気はもうおさまってるのに水も飲まないこの状態をこのまま見ているだけでいいのでしょうか?血栓症ではないかと別の相談サイトでアドバイスをもらったのですが、別の病院で再診断してもらうほうがいいでしょうか?ただ、ものすごく興奮する猫で、病院に連れて行くだけでも口から泡を吹くほど興奮し、診察も一苦労なのです。どうかアドバイスのほどよろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト