- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
- 犬 / マルチーズに関連する質問
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2024/11/13 18:50
首の後ろに2cm大のしこりのようなものがあるのに気づきました。柔らかく触っても痛がりませんが、受診は急いだ方がいいのかを教えて頂きたいです。
食欲もあり元気もあります。
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 17歳 6ヵ月
2024/10/29 22:58
マルチーズの女の子18歳です。2〜3年前に咳をしていて、心臓が悪いといわれまして、その頃からフォルテコール、ピモベンダンを朝夕飲んでます。以前、ご相談させてもらった鼻炎は、抗生物質を飲んだり、変えたり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2023/11/20 23:18
こんにちは。
今年の10月末に飲ませるはずだったフィラリア予防薬を私の不注意で18日間忘れてしまい、飲ませたのが11月17日になってしまって、48日の間隔が空いてしまいました。
ネットで調べてると40日か... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2023/09/13 15:47
急ぎです。ポッキーちゃんが先月8月9日に避妊手術をしました。 8月24日に抜糸しました。今日はお腹に抜糸後の糸が残ってることを発見しました。 明日動物病院行く予定です。術後1術後1ヵ月たってますから、残っ... 続きを見る
マルチーズに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※マルチーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
マルチーズに関する記事をもっと見る
マルチーズの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※マルチーズの里親情報を掲載しています。
ねねちゃん
2歳5ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/10/18
マルチーズ
6歳8ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/9/20
マルチーズ男の子
3歳9ヶ月
所在地 大阪府
名前 ポパイくん
掲載期限2025/9/30
ラテちゃん
3歳3ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/10/18
No.817
1歳3ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.817
掲載期限2025/10/4
ルナ♂1〜2歳
2歳くらい
所在地 東京都
名前 ルナ
掲載期限2025/10/31
気分屋のクルミ君
4歳2ヶ月
所在地 広島県
名前 クルミ
掲載期限2025/11/29
どっちにするべきか・・・
初めまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。マルチーズ女の子の11歳です。
約一ヶ月半前の事で何気なく体を触ったりして遊んで気付いたんですが、下から2番目のおっぱいの所に小指の先ほどの丸いしこりができてたんです。すぐにかかりつけのお医者さんに見せると乳がんと診断されました。
その時先生に、形が丸っぽくて急に大きくならなければ良性で、ぶどうみたいに小さい丸が集まったような形だと悪性の可能性なのでとりあえず様子見でした。一応先生にはそれはあくまで可能性であり、実際にその腫瘍を取るまで良性悪性確実にはわからない、という事は聞いております。
とりあえず常に大きさや形など触って様子を見ていましたが、数日前に丸っぽい形から雪だるまのような形に変わっている事に気付きました。
それで、今日かかりつけのお医者さんに見てもらうと形の変わる速度から考えると悪性の可能性ですといわれました。やはり悪性なら摘出するべきですが、4年ほど前に心臓病と診断されており(マルチーズがかかりやすい心臓の病気だと聞きました。診断されて以来ずっと薬を服用しています。)腫瘍の摘出は心臓への負担と年齢を考えると手術はやらない方が良いと言われました。その代わりにD-フラクションの服用を薦められました。もちろんどっちにするかは飼い主さんの判断だと言われました。
悪性の乳がんをそのままにするのも嫌ですが、手術をするならそれなりの覚悟をしてからというようにお医者さんに言われるとどちらが、一番良いのか全く自分一人では判断する事ができません。また、この二択以外にも何か良い方法はあるのではないかとも思いますが、全く無知な私にはそれを見つけ出すこともできません。
下手な文章の上、文章のみでの判断はつけることはできないとは思いますが、どうか先生方のアドバイスよろしくお願いします。