だいじょうぶ?マイペット

ストルバイトを発症して1年・・・・

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / アム銀さん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/10/24 18:58

スコティッシュのオス(去勢済み)3歳の子なんですが、2006年の1月にストルバイトで尿毒症にまでなりました。
1週間入院して、その後、食事療法でやってきました。
1,2ヶ月に1回の割合で尿検査もしてきました。
特にひどい症状などはなかったのですが、なかなか結石がなくなりません。
食事はPHコントロール・スターターをあげてます。(発症してからずーとあげてます)

ヒルズの食事や他のメーカーのも試しましたが、全然なくなりません。
水もよく飲んでるし、トイレも1日2回は最低行ってるんですが・・・
他にも、サプリなんかも試したりしたのですが、変わりませんでした。
結晶の形もその時によって形が違って、溶けかかってる時もあれば、形成されて角がある状態の時もあります。
その為、尿検査の際、血尿の反応があることもあります。

今後、どのようにしていけばいいのでしょうか?
今、通ってる病院では、「まずレントゲンを撮ってみることと、
膀胱の中を見て見ましょう」と言われました。
このまま、石がなくならない状態が続いてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

尿がつまってしまわなければ、問題ないと思います。普通に尿がでていても、細かい結石がたくさんあるものは、結構あります。もちろんないほうが、安心ですが。処方食で様子をみて問題ないと思います。

投稿者 アム銀 さん からの返答

そうですか。先生によっては「石があること自体問題だ・・・」という方もいて、処方食を食べ続けていていいのかちょっと不安に思ってます。他の病気になる可能性もないのかな?と・・・・

もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト