ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの里親情報を掲載しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
排便困難の症状
はじめまして。今度の11月で6歳になるウェルシュコーギー・ペンブロークのオス犬について質問させていただきます。以前はお腹をこわしやすく、現在も指定のフードを1日2食しか食べておらず、おやつ等は一切あげていないのですが、3,4ヶ月前からだんだんと便が出にくくなってきて、そのうち小1時間の散歩中に20回くらいいきむようになり、出るのは3~4回くらいしかなく、勾玉(まがたま)のような形の少量の便しか出なかったりします。(普通サイズがでることもあります。)また、同じくらいから散歩の後などに尿が1、2滴ポタポタ、と垂れることがあるようになりました。病院へ行ったところ、まず触診で前立腺が大きくなっていると言われました。また、肛門の周りにも腫瘍があるとのことでした。1週間後にレントゲンとエコーで、前立腺が大きくなっているところを見せてもらいました。急いでしなくても良いが、去勢手術で改善できるのでかんがえてみて欲しい、とのことでした。しかし、日に日にいきむ回数が増え、今は1回の散歩中に40回くらいいきむこともあります。食欲は旺盛なのですが・・。散歩中とても辛そうなので、早目に手術をさせてあげようかと思いますが、こういった症状には、やはり去勢手術が良いのでしょうか?5歳代で前立腺の腫れでこのように排便困難の症状が進むことはあるのでしょうか?また、他の病気の可能性はないのでしょうか?もし、ほかに考えられる病気がある場合はその検査方法等はどのようなものがありますか?質問ばかりですみませんが、愛犬が辛い思いをしていると思うとたまりません。どうぞ、よろしくおねがいいたします。