だいじょうぶ?マイペット

顔と耳にかさぶたが…

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / ちょびはおようさん

 
2007/11/26 23:15

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問さしていただきました。ハオ8ヶ月です。1週間程前から顔にかさぶたがあるのですが、日がたつにつれて顔にあるかさぶたが増えているんです。ハオがいつもかさぶたをとるんですが、かさぶたが取れた後、毛がはえてこないんです。後、耳の中なんですが、左耳にひっかいたような跡があって血がでているんです。右耳には顔にあるようなかさぶたがあります。今は、左耳の血はかたまっています。食欲などはいつものようにあり、元気なのですが、顔と耳の中にできているかさぶたがすごく気になります。
体にはかさぶたがないのですが、顔と耳の中にだけあるんです。
かさぶたは、人間と同じようにほおっておくと自然に治るものなのでしょうか?
やはり病院に連れて行って、ちゃんと診てもらう方がいいのでしょうか?
後、もし病院で診てもらった場合、どんな治療方法があるのか教えて下さい。

こんにちは、ちょびはおようさん。

かさぶたというのは、傷や炎症といった外傷の結果浸出液や血液などによりフタが出来る状態で、これ自体は、放っておいても治ります。
ただし、かさぶたが出来る際に皮下の毛根なども影響を受けますので、かさぶたが取れた後の部分は毛が生えてこなかったり、毛の色が違ったりすることもあります。

また、そのかさぶたの出来る原因というのをきちんと調べておかないと、同じように傷つけて、何度もかさぶたが出来たり、はがれたりといったことを繰り返します。
真菌や雑菌の感染があるのか、皮膚への寄生虫はいないか、痒みなどがないか、自分で傷つけているのか、免疫疾患はないか、そういったことを一つずつ調べていくことが今のハオ君に一番必要なことです。
そして、それぞれに合った治療法がありますので、その指示に従ってくださいね。
一週間ほど前からみつかり、その数も増えているということですので、早めの診察をお勧めします。

参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください

投稿者 ちょびはおよう さん からの返答

アドバイスありがとうごさいました。
参考になりました。早速、診察をしてもらいにいってみます。

 9ヶ月という年齢を考えると、まずは耳ダニや疥癬といった寄生虫がいなかどうかは最低限調べてあげましょう。
特に、疥癬を放置すると人にも害を与えます。
必ず病院で診察を受けて下さい。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト