- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/05/19 15:21
猫の食事についてアドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。
プレミアムフードが良いのかレギュラーフードでも問題ないのか困惑しています。
以前かかっていた獣医さんはサイエンスダイエットを勧め... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/11 14:15
こんにちは。猫の血便についてアドバイスをいただけたら幸いです。
今日、猫の便に血がついていました。
通常一日1回程度便をします。
一回もしない日もあります。(便秘気味?)
昨日は便をしませんでした。
今... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
ちこちゃん
0歳6ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 ちこちゃん
掲載期限2025/6/25
肛門の赤み、白いふくらみ(おしりを床に擦り付ける)
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。猫(雑種、♀、避妊済み)1.5歳です。
1月前に里子のもらってから、頻繁にお尻を床に擦り付けている様子を目にしていました。前の飼い主さんに確認すると、前からよくしている『癖』といわれました。先代猫比べると便が少し緩いと感じていたので、一度病院に連れていきました。検診と検便の結果、異常は見られず、整腸剤をもらいました。
その後、3日後に下痢をしたので、再度病院で検診と検便をしました。やはり寄生虫や細菌は確認されませんでした。下痢は2日でおさまり、今は良便です。
(非常に繊細な子で、来客等のストレスで下痢をしたのだと今は思っています。前の飼い主さんによると、時々下痢をしていたとのこと。いつも2,3日で治っていたそうです。前の家では多頭飼いでストレスが多く、目がぱちぱちするチックの症状が出ていたそうです。それは家に来てすぐに治りました)
良便になったのは3日前からで、その後も一日1回排便しています。ですが、お尻を床に擦り付ける行為は一日数回見受けられます。そこで立ってるときに肛門を見てみたところ、肛門付近がちょっと赤くなっており、肛門真ん中の両側が少しだけ白く膨らんでいるように見えます。肛門の中央部分は、全体的に黒っぽく、洗っても色が落ちません。家に来た時から、既にこの状態だったと思います。
先週検診で病院に連れて行ったときに「肛門腺」の可能性を先生に聞いたところ、肛門を少し見て『それはないだろう』とのことでした。(病院にいくと萎縮するため、肛門の腫れと白っぽいふくらみは、先生は確認できなかったかもしれません)
再度病院に連れて行くべきことなのか、下痢をしていたからそうなっているのか、迷っております。
アドバイスいただけたら幸いです。
*写真は、なかなかじっとしてくれないので、うまく撮れませんでしたが、参考に添付しておきます。