- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
数回の嘔吐。原因と処置は?
どうぞよろしくお願いします。去勢済み、尿路疾患によりペニスカット手術済み、10歳の雑種猫です。
状況:
・昨日から一日5回以上嘔吐を繰り返す。
・違和感がありそうに、大きな声で鳴く
・嘔吐前後は、触られるのを嫌がるように、隅でうずくまったりしてあまり元気がなくなる。時間がたつと少し元気になってくる。
・食欲は好きなドライフードを少量のみ。水をよく飲んでいる。
・排尿の回数は1日2回、排便1~2日に1回。(普段通り)下痢や血尿の様子なし。
・最近、ゴクッと大きく唾をのむような仕草が増えた。(吐き気の一種?)
嘔吐した内容物:
・毛玉が主体の液状のもの、
・固形の餌が混じったもの、
・固形物はなく泡が混じったような粘り気のある液体、
・葉が混じったもの、
です。
嘔吐の前日に、観葉植物のミリオンバンブー(ドラセナ)の葉をだいぶかじっていたようです。
学習不足でこの植物に毒性がある事を知らなかったのですが、かじっていたのは今回が初めてではありません。
また1か月前から、血尿の症状で膀胱炎と診断され、週1回ほど通院中です。
注射と一週間前からの飲み薬で血尿は治まりました。
他の方の相談で、【抗生物質で胃が荒れ、草を食べ嘔吐する】という書き込みも拝見しましたが、関連ありますでしょうか。
飲み薬の名前は聞いていませんが、抗生物質のようなものだと思います。缶詰に数滴混ぜ込んで与えてます。便秘になることがあるかもしれないと言われましたが、今のところひどい便秘にはなっていません。
他に最近気になる体の異常は
・首周りに1mm~5mm程の盛り上がった硬めの腫瘍が20個ほどある。
・腹部の毛が抜け、短い毛しか生えない。(よく腹部を舐めている)
というものです。獣医さんには様子を見ようと言われましたが、関連性や参考までに書きました。
どのような理由、病気が考えられるのでしょうか。
また、どのような対処をすればよいのでしょうか。
病院での検査、治療のことも少し伺っておければ幸いです。
今まで見たことない行動なので、不安になり相談させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。