だいじょうぶ?マイペット

歯が裂けた

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / mattsuさん (この方の過去の質問 3件)

 
2008/01/06 21:18

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。よろしくお願いします。ジャックラッセル4歳の女の子です。昨年末、牛のひずめ(おやつ)をガリガリやり続け、しばらくたって見ると、ぽろっと白いものが落ちていました。よく見るとどうやら歯のかけらのようでした。あわてて歯を確認すると上あごの後ろから二番目くらいの大きな歯が半分に割れて、はぐきまで裂けてぐらぐらしている状態でした。出血が少々ありました。かかりつけの先生に診てもらったのですが、最終的には抜歯が必要とのことでした。また手術には全身麻酔で、根が深い歯なので抜歯には時間を要するとのことで、かなり大変な手術になるとのことでした。『歯の病院もあるんですけど』との
説明をうけました。まだすぐに手術を踏み切れず、そのまま様子を見るということで帰宅しました。
今回お伺いしたいのは、歯の治療の専門病院を探した方がいいのか?
(ネットで調べてもあまり数が少ないようでした。)一般的な病院でも問題ないか?ということです。お手数おかけします。よろしくお願いします。

こんにちは、mattsuさん。

上顎の第四前臼歯もしくは第一後臼歯の破折歯の抜歯となると、抜歯後の歯肉フラップの形成等も必要となってくると思われます。
一般的な病院でも、歯科に力を入れて勉強されている先生もいらっしゃいますし、個人的な力量の問題もありますので、一概には言えませんが、「歯の専門の病院~」の説明を受けたということでしたら、そういった病院の紹介をしてもらうのがいいのではないかと思います。

また、折れた歯(破折歯)は露髄しているため雑菌の感染、壊死を起こすため、炎症が周囲まで及びます。早めに歯髄の治療を行なうか抜歯をしないと骨髄炎なども引き起こすことがあります。
露髄が確認出来ているのであれば、あまり様子を見たりせず、早めの治療に取りかかるようにしてあげてください。

参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください

投稿者 mattsu さん からの返答

是松先生、ありがとうございました。やはり、大変な手術なんですね。万が一のことを考えて、歯科を探して、なるべく早く治療をスタートさせたいと思います。迷っていましたが、おかげで決心がつきました。本当にありがとうございました!

全身麻酔が必要なのはいずれの施設でも同じです。
特に専門の獣医師を紹介していただく必要は無いと思いますが、
現在の主治医が大丈夫ですよ、
任せてくださいと言えないのでしたら、
歯科は苦手とされているのかもしれません。
臼歯の抜歯などは、歯槽膿漏でぐらぐらに成っている場合を除き、頻繁に遭遇する処置ではないので、
経験が少ない先生も多いと思いますから、
歯科の先生にやってもらえば、安心でしょうが、
技術的には、臼歯の抜歯は極端に難しい物では無いと考えます。

すぐに抜歯を実施しなかったようですが、
出来るだけ早く行ったほうが良いと思います。

投稿者 mattsu さん からの返答

橋本先生、ありがとうございました。現在の主治医は『抜くか、抜かないかは飼い主が判断してください』という考えで、あまり緊急を要していないようでしたので、私も現在まで様子をみてしまいました。技術的には極端に難しいものではないと聞きすごく安心しました。避妊手術が失敗された経験がありますので、手術と聞くと、つい躊躇してしまい、こんなに時間がたってしまいました。今回は安心の為、歯科でお願いしたいと思います。丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト