だいじょうぶ?マイペット

尿もれについて

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / mattsuさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/09/15 00:55

はじめまして。気になる症状がありますのでご質問させて頂きます。よろしくお願いします。いつから始まったかは覚えてないのですが、寝ている時などに尿のしずくがついていることが多々あります。量はさほど多くないとおもうのですが、ぺろぺろなめているときもあるので私が気がつかないこともあるとはおもいますが、ソファなどに小さなしみができる時もあります。
(男の子で登録してしまいましたが女の子です。)1歳の時、避妊手術を
したのですが、その際縫合に失敗されてしまい、3度程、縫った所が開いてきてしまいやりなおししました。最終的には、今年始めにまた傷口が開き、
縫合は行わず、抗生物質の投薬と塗り薬で傷口は閉じました。
そういった経緯もあり、尿もれの原因では?と思ったりもしております。

何かの病気でしょうか?検査をしたり、治療は必要でしょうか?通っている獣医さんは、一人で治療を行っている小さな病院ですので、検査等
できるかはわかりません。よろしくお願いします。

書かれている範囲内でまず気になるのは縫合糸に対する異常反応(縫合糸肉芽腫)あるいは縫合糸の感染などの可能性です。1歳の時の術創が何ヶ月もたって不具合を起こすというのはおかしいですね。もしも絹糸が使われているようであれば特にそれらが疑われます。避妊手術の場合、尾側の断端は排尿コントロールに影響を与える膀胱頸~近位尿道に近接しますのでその付近に炎症などがあれば尿失禁の原因となり得ます。この場合は炎症巣を含め、残っている縫合糸を除去し、再縫合には単線維の合成吸収糸を用いる必要があります。

もしそうでなければホルモン反応性尿失禁や異所性尿管など様々な疾患の可能性もありますし、いずれにしても各種の画像診断検査が必要でしょう。対応できる病院を探されるとよいと思います。

投稿者 mattsu さん からの返答

回答を頂きありがとうございました。画像検査可能な病院を探しております。病院をすでに2回も変えておりますのでいい病院を見つけたいと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト