だいじょうぶ?マイペット

炎症性乳ガンの治療について

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ハンナのお父さんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/01/13 11:04

はじめましてご相談をお願いします。飼い犬はゴールデンリトリバー雌7歳半・避妊手術はしていません・妊娠もさせたことはありません。12月末に左乳房付近に赤い点が出て病院で診てもらいました。今回、細胞の病理検査の結果、悪性腫瘍であり、炎症性乳ガンと呼ばれるものではないかとの結果となりました。肺やリンパ節への転移はまだないらしいのですが、主治医は肩から股までの大きな切除手術をする必要があり、それで仮に2ケ月の寿命をさらに縮めることになるのであれば、手術は止めた方がよいのではないかとの意見です。まだ元気で自覚症状はまったくないし、皮膚も、一部で薄い痣のようなものが5センチの範囲で広がっているだけの状態なので、私としては助ける方法があるのではないかと思います。何か方法がないかご教示下さい。なお、もともとアトピー性皮膚炎で治療をしていて、腎臓があまりよくないと言われています。
もし、手術が無理な場合、放射線治療、抗ガン剤、免疫療法に関し、その可否、また可とする場合に複数組み合わせの可否を教えて下さい。また、免疫療法の効果はどの程度期待してよいか教えてください。

検査は腫瘍を摘出して行ったのではなく、
針か何かでわずかな細胞を取った検査でしょうか?
アトピー性皮膚炎の程度にもよりますが、
針生検では乳がんによる炎症と
皮膚炎による炎症の区別は難しいと思います。
沢山の組織をとった上での診断であれば、非常に残念ですが、
乳がんの中でも最もシビアなケースになると思います。

もし、細胞診しか行っていないのでしたら、
諦める事は無いとおもいます。
患部も小さいようですし、年齢も若く状態も良いようですから、
拡大手術を行えば、うまく行くのではないかと考えますが、
実際の患者を診ていないので、
推測の範囲を出ませんから、
是非、セカンドオピニオンを得られる為に、
別の獣医師の診察を受けて、意見を聞くべきでしょう。

投稿者 ハンナのお父さん さん からの返答

橋本先生ご回答大変ありがとうございます。私にとっては子ども同様なので、顔をみているのがつらいときもあります。お勧めに従い、一度セカンドオピニオンを求めたいと思います。最後に重ねて御礼を申し上げます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト