- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/26 20:13
はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。
私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気にかごの中で動... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/26 20:10
はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。
私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気にかごの中で動... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/15 20:45
はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。
私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気にかごの中で動... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/11 14:57
はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。
私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気にかごの中で動... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
飛べなくなり
はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。
私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気よさそうで、開けてやると自分から外へ出ようとしますし、餌もよく食べます。
ただ、飛び上がろうとしても、ぱたぱたと少し上がるだけで落ちてしまうし、時にはに夜ぶらんこから落っこちることもあるようです。羽を見てみると、毛と毛がくっついているような感じ(濡れたときのように)で、あまりきれいに生えそろっているとはいえません。
それと、ひっくり返ってしまうとすぐには起き上がれず、足をばたばたさせてもがいているだけなのです。
羽か足が悪いのでしょうか?それとも老化でしょうか?
今年羽が生え変わればきれいになる可能性もあるのでしょうか?
三度目の再投稿です。どうかご回答ください