だいじょうぶ?マイペット

急死について可能性をお聞きしたい

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2008/02/27 12:29

はじめまして、お聞きできればと思い質問させていただきます。
先日、スタッフ犬2歳2kgプードル・仔犬5ヶ月1.5kgプードルMIX・仔犬8ヶ月1.2kgポメと立て続けに、原因不明の急死が続きました。
はじめの2匹においては、まったく原因が分かりません。
なくなる直前まで、食欲もあり、水分も十分摂取していたにもかかわらず、突然、痙攣(低血糖症の症状)をおこし体をのけぞり高い声で「ピーピー」と苦しそうに、手足をばたばたとさせ、その後少し落ち着いたのですが、何回か繰り返し2時間後に息を引き取りました。
4ヶ月の仔も同様の症状で、やはり2時間ほどで亡くなりました。

8ヶ月の仔において、少し気になることがあります。
それは3日前に、お尻から線虫が出ていたことです。あわてて取ろうとしたのですが、間に合わずまた肛門の中へ入ってしまい、すぐに病院で虫下しをもらい本日まで、飲ませたのですが出てきた様子はありません。

線虫の感染経路には心当たりがあり、12月から2月まで、線虫を持つ犬を預かっていて、接触は防いでいたのですが、洗濯は、荒いものを分けるのはもちろんのこと、熱湯消毒+塩素系潜在で洗ってから使用していました。
もちろん、その部屋へ入るときには履物も変えていました。
しかし、感染してしまったらしく、3週間置きごとに違う仔の便から線虫が出て、一斉虫下しもしている経緯があります。

線虫は、体内を巡り腸へと戻ってくるということですが、その過程で、今回のような症状を起こし、死に至ることはありますか?

また、薬で落ちない場合どのように対処すればよいのでしょうか?
まだ小さい子が3頭おります。
今後また同じ悲劇を繰り返したくない為、他の病気の可能性や、対処法をご指導いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト