だいじょうぶ?マイペット

食事について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ろきくんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/02/29 19:47

はじめまして、メス猫(去勢済み)7歳です。
偏食で困っています。ネコ缶は食べるものがわずかな種類であるのですが、ドライフードをいっさい食べません。かわいさのあまりいけないとわかっていても、あじのひらきを焼いて食べさせています。ここ半年くらいはひんどがほとんど毎日1匹です。昨日腰をぬかしたようなしぐさを5~10秒程したので、病院へ行ったのですがケイレンとばかり思い込み偏食の事情を話さず検診、触診で
原因がわからないとのこと、今度不安な動きがあったらいろいろ検査するということでで抗生剤を打って帰ってきました。
塩けがつよいと腰を抜かすって言うはなしを聞いた覚えがあるのですが、そういう事はあるのですか?塩分過剰はもちろん病気につながると思うので絶食をさせてでも缶フードにもどそうと思っていますが痙攣なのか腰をぬかしたのかわからないのでご返答をお願いします。

どのような種類の餌を与えるかは飼主が決める事です。良い食餌とはどのようなもので、悪い食餌とは、ということはよく分かっておられます。偏食をつくっているのは飼主です。既に健康障害が発生しています。お腹をすかせば何でも食べます。お魚の量を減らして、その他の食餌も置いて下さい。食べなくてもそのままにしておきます。その日はこれで終わりです。次の日ははもう少し魚を少なくして下さい。こうすれば数日で、ひもじさから必ず食べます。飼主が我慢する事です。食餌を与えたならお出かけになったいかがですか。いつも目にしていると、気になりますから、ついつい与えてしまう事になります。強い気持ちになる事があなたの愛猫を健康に保つ事に繋がります。

投稿者 ろきくん さん からの返答

回答ありがとうございます、ついつい要求に応じてしまっていた事を大変反省しています。厳しい要求に動じず、がんばって治します、ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト