猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
高齢猫の歯石除去
はじめまして。
アドバイスを頂きたく相談させて頂きます。
質問するペットの欄は6歳になってますが間違えで
実際は雑種の今年18歳になる猫です。
とても口臭がひどく、病院で見たもらったんですが
歯石がすごくついてて歯茎が赤くはれてると言われました。
でも本人が痛がらないからこのままにしときましょと。
人生をまっとうするまで歯が持ってくれることを願うしかないと
言われました。
でもそうなればいいですが、もし歯が痛くなれば
全身麻酔して歯石除去しなきゃいけない。
それなら一日でも若いほうがいいと思ってます。
もう18歳なので今から全身麻酔も無理かもしれませんが
何か手はないのでしょうか?
歯磨きをしようにも嫌がるし、でも綿棒で少しずつやってます。
他にビルバックチュウと言う猫のチュウインガムで
歯石を蘭hするやつをやろうと病院で注文中です。
歯石がこれ以上つかないように模索中です(><)
他に何か方法はないでしょうか?
何かアドバイスをいただければ嬉しいです。
まだまだ長生きしてもらいたいので宜しくお願い致します。