だいじょうぶ?マイペット

フィラリア予防薬について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ソラさん

 
2008/05/22 14:53

こんにちは。
先日フィラリア予防薬を病院からいただいて来ました。
我が家には2頭のコーギーがおり、1頭は体重10.3キロ、もう1頭は11.7
キロです。
昨年まではカルドメックの~11.3キロ用と11.3キロ~用と別々のサイズの薬をいただき服用させていましたが、
今回いただいたイベルメックでは11.4キロ~用の同じ物を処方されました。
薬が変わったので同じサイズになったのだな。と深く考えずにいただいて帰ってきたのですが、調べてみると、こちらも11.4キロ~用。
病院に電話で問合せたところ、院長先生の考えで10キロ以上の犬には11.4キロ~用のサイズを処方しているとのこと。
院長先生がどのように考えて大きいサイズの薬を処方しているのか?
院長先生と直接話しをいていないのでわからないのですが、このようなことはあるのでしょうか?
こちらの先生方はどのようにお考えでしょうか?ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは
カルドメックの指示書には、11.3kgまでは68μg、11.3~22.6kgは136μgが、適応になります。
ただし、安全性の非常に高い薬ですので、価格の点を除けば10kg以上のワンちゃんに136μgの薬を与えても、特に問題を起こす可能性は無いと考えます。

投稿者 ソラ さん からの返答

おはようございます。
ご回答いただきありがとうございました。

翌日もう一度病院へ行き、先生に直接話をうかがったところ、
『犬が太ってしまい、11.3キロを超えてしまったことに気付かずに小さい薬を飲ませ続けてしまう飼い主さんが過去にいたので、10キロ以上の犬には11.3キロ~の薬を処方している。』とのことでした。
今瀬先生のおっしゃるように、安全性では問題ないとのことでしたが、やはり余計な薬は与えたくありませんでしたので適応サイズの方に換えていただきました。

ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト