ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
粘膜の便
今回初めて質問させてもらいます。生後3ヶ月のコーギーなのですが一週間くらい前にウンチをした後に最後に、透明なゼリー状のウンチをしていたのでウンチを持って病院に連れて行き診てもらったのですが、「細菌や虫などは居なく、悪玉菌が多く成っているのが原因、粘膜は便を出しやすくする為に作り過ぎると便と一緒に出る時が有ります。」と言われ処方された薬を飲ませていたら粘膜も出ず良いウンチをしていて薬も無く成った後も良いウンチをしていたのですが、今日少しゆるいウンチをした後に沢山の粘膜の便をしました。血は混ざっていなく透明で臭いも無いのですが量が多かったので心配になって質問させて頂きました。
2日前にご飯(シュプレモ パピー幼犬用)の量を15g(朝昼晩合計)増やしたのが原因でしょうか?量を増やした時は吐く事無く食べていたのですが、今朝は三粒程吐き出してまた食べていました。
ブリーダーさんに「下痢などの時にはビオフェルミンを子供の量与えると良い。」と言っていたので2日くらい飲ませて様子を診て改善しない場合病院に連れて行った方が良いのでしょうか?便と少しご飯吐いた意外はいつもと変わらず元気です。