柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
極度の食欲不振
初めての相談です。宜しくお願いいたします。柴犬メス6歳6ヶ月です。常食品はアイムス・ダイエット固形で朝夕2回食べさせています。間食はさせていません。6月29日から本日(7月9日)まで11日間,水(若干のアクエリアス)以外口にしない状態が続いています。日に日に弱っている感じがし,本日朝の散歩も20mぐらいが限界でした。本能なのでしょうか,番犬はしっかりしています。吠える声は平素と変わり有りません。
6月29日~7月2日まで排尿のポーズは頻繁にとるのですがあまり出ないばかりか,若干の血(小さな固形)が混じっていました。しかしその後,排尿の回数は減り,1度に大量の尿で済ますようになりました。血は混ざっていません。
7月5日に近くの動物病院で受診しました。血液検査の主なる測定結果は,白血球数19,600,ALP442,総コレステロール398,総蛋白8.0,グロブリン4.8等が平素より大きく変化した値です。原因は特定できず,アミペニックス252mgを5日分処方して頂きました。薬単体ではとうてい飲む(食べる)ことはありませんので,アクエリアスに溶け込ます形で3日間は何とか飲ませましたが,この1.5日はそれすらも受け付けない状態です。
今夕再度病院に行く予定ですが,改善が期待できないのでは!と心配でなりません。なお,ユキ(犬の名前)の性格ですが,平素はおとなしいのですが病院では変貌してしまします。手術&点滴は難しい旨先生から聞かされています。
一般的に食事抜きで生きられる限界はどのくらいでしょうか? 体力の限界が近づけば必ず食べる! という書き込みも見ましたが本当でしょうか? アドバイスをお願いいたします。
※持病にてんかんがあり,定期的(ほぼ毎年2,5,9月)に軽い発作を起こします。