唇にできたおでき(腫瘍)について 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / splitfさん 2008/07/22 21:39 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ゴールデンレトリーバー(メス)11歳です。 3ヶ月くらい前から、唇におできみたいなものができました。 ※画像を添付しています。 痒いらしく、後ろ脚で引っ掻いてしまうので、血が出てしまいます。 動物病院に連れて行き、腫瘍部分の細胞をみて、診断いただいたのですが、悪性ではないということで、手術の必要はなく、飲み薬が処方されました。 1週間ほどお薬を飲んでいる間は、痒さもなくなり、掻かなくなり、薄皮がはってくるのですが、お薬が切れるとまた痒くなってきて、また脚で掻いて、薄皮がはがれて状態が元に戻ってしまいます。 唇という場所のため、ヨダレが出るので乾く暇がないのも悪いのかなと思います。 今は、市販されているお薬(ネオスキンS http://www.gendai.ne.jp/frame_iyaku1.html)をぬったり、マメに拭いてあげたり、エリザベスカラーをして掻かないようにしていますが、カラーを外した際に必ず掻いてしまい、状況が良くなりません。 良い対処法や、お薬などがあれば、教えていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。
唇にできたおでき(腫瘍)について
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ゴールデンレトリーバー(メス)11歳です。
3ヶ月くらい前から、唇におできみたいなものができました。
※画像を添付しています。
痒いらしく、後ろ脚で引っ掻いてしまうので、血が出てしまいます。
動物病院に連れて行き、腫瘍部分の細胞をみて、診断いただいたのですが、悪性ではないということで、手術の必要はなく、飲み薬が処方されました。
1週間ほどお薬を飲んでいる間は、痒さもなくなり、掻かなくなり、薄皮がはってくるのですが、お薬が切れるとまた痒くなってきて、また脚で掻いて、薄皮がはがれて状態が元に戻ってしまいます。
唇という場所のため、ヨダレが出るので乾く暇がないのも悪いのかなと思います。
今は、市販されているお薬(ネオスキンS http://www.gendai.ne.jp/frame_iyaku1.html)をぬったり、マメに拭いてあげたり、エリザベスカラーをして掻かないようにしていますが、カラーを外した際に必ず掻いてしまい、状況が良くなりません。
良い対処法や、お薬などがあれば、教えていただきたく思います。
宜しくお願いいたします。