だいじょうぶ?マイペット

謎の瘤について質問です。

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / いでけめさん (この方の過去の質問 1件)

 
2008/08/16 19:43

初めまして。
10歳になる雄の猫のことで質問させて下さい。

10日程前に前脚付根の内側に2cm大の瘤のようなしこりを発見しました。

外傷もなく、食欲も旺盛。
さわっても痛がりません。
外猫ですが、運動するにも支障がないようで、塀の上にも平気で上ります。

すぐに獣医さんに連れて行き、注射器でしこりの中の物を抜き取り検査をすることになりました。
血や膿みはではなく、透明な粘液のような内容物でした。
結果が出るまでの5日間、投薬で様子をみようということで、
スカノーゼリンとパセトシンを処方してもらいました。

投薬を始めてからすぐにしこりは小さくなり、柔らかくプニョプニョしてきました。
検査の結果、『なんだかよく解らない。腫瘍の裏付けも出なかった。しかし悪い物なら薬で小さくはならない筈だから投薬を続ければ大丈夫だろう』
という事でした。

その後一週間分の薬(上記の物)を処方して頂き、今日で5日経ちます。
合計で10日薬を飲ませていますが、一時期小さくなったしこりがここ数日大きくなって来た気がします。
消える気配がしません。

家族にとってはかけがえのない、大事な大事な子です。
病名が良く解らないというのも不安ですし、良くなっていないのに薬を続けるのも体に悪いでしょう。

お心当たりの原因はないでしょうか?
また、今後投薬を続けていいものか、もう一度検査を受けた方がいいのか、アドバイス頂けないでしょうか?

拙い病状説明で申し訳ありません。
どうか、宜しくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト