- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
扁平上皮癌
お世話になっております
アドバイスを受けたいと思いメール致しました
猫(雄・13歳)が8月20日にかかりつけの獣医さんから扁平上皮癌と診断
されました
左の顎・歯茎・舌の裏側に腫瘍が出来て、発見されたときは治療が出来ない状態でしたので、最近は家族と一緒に過ごせる時間を大切にしています
抗生物質とステロイドを投与し3日に1回点滴を受けています
腫瘍の部分が赤く腫れ、脱毛した状態なのが非常に気になるのか、日中しきりに舐めています
人間の癌の皮膚腫瘍のサイトにて、悪臭のある腫瘍については、ヨードで消毒を行い、それが身近にない場合はヨーグルトや蜂蜜で炎症を抑えることが出来ると書いてありました
このまま、自然な状態で出来るだけ快適な毎日を過ごしてもらいたいと思っています。皮膚の炎症が気になって仕方がない様子で、腫瘍のある左顔面・前足・胸の部分が常に濡れている状態です
民間療法で、なにか少しでもストレスが堪らない方法で炎症を抑えることが出来るのであれば、是非教えてください
私たちにも猫にとっても貴重な日一日を大切に過ごしたいと思っています
お忙しい中、大変恐縮ですが宜しくお願いいたします