- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
骨のがん 又は 骨髄炎
はじめまして。現在アメリカに住んでおります。私の猫、ミュウキチの具合についてアドバイスをお願いしたいと思い投稿させていただいたします。丁度2歳になるオス猫です。虚勢手術は1年半前にすませています。
今年の1月から高いところに上ったりしなくなり、6月ごろから足を引きずるようになっていました。8月の上旬に右足の甲を使って歩くようになったので慌てて病院に連れて行きました。
レントゲンの結果、お医者様のコメントとして「尻尾の少し上辺り(骨盤と背骨の付け根の辺り)の骨が何かによって食いむしられている」との事で、診断は骨のがん(90%) 又は 骨髄炎(10%)でした。
がんの検査をするにあたり$2000から$3000かかると言われそれ程までの予算がなかったので、骨髄炎ということを前提に抗生物質の投与を始めました。
4日目頃から薬が効き始め、足は今まで通りズルズル引きずるものの、足の甲を使って歩いたりしなくなりました。食欲も以前よりもあるようです。トイレも定期的に行き、毎日排便尿もきちんとしているので問題はないようです。
丁度3週間を過ぎたあたりの今週に入ってからまた右足の甲を使って歩くようになりました。8月の頭に見たときよりも悪くはないと思うものの、心配です。食欲、トイレについては以前と同じく良好です。
一度よくなった足がまた悪くなることはあるのでしょうか?
やはり癌の可能性の方が高いのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いいたします。