- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2008/11/16 00:21
今回で、3度目の投稿となります。
先日、「肝臓癌の治療法」と言うタイトルで投稿させて頂きましたが、
今日病院で、「リンパ腫」の可能性が高いと言われ、改めて質問させて頂きました。何度も何度も、質問を投... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2008/11/14 23:41
こんばんは。先日、「肝臓の数値に異常があると言われました」とのタイトルで質問させて頂きました。
その後、検査を重ね、本日「肝臓癌」である事がわかりました。
これからの方向性等をご相談したく、改めて質... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
2025/05/29 08:52
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
ぽっちゃりなこめこ
7歳くらい
所在地 千葉県
名前 こめこ
掲載期限2025/10/12
肝臓に異常があるのではないか?と言われました。
はじめまして。
私の実家で飼っている愛犬クッキーの病状について、アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
ミニチュアダックス・8歳・女の子(避妊手術はしていません)です。どうぞ宜しくお願い致します。
2週間程前から、時々嘔吐(黄色の様な液体)する様になりました。
ですが、食欲もあり、特にぐったりする様子はなく、普段と変わらない様に思います。
以前にも時々、嘔吐する事はありましたので、病院には行かず様子を見ていましたが、嘔吐する頻度が増して来たので、11/4にかかりつけの病院に行き、血液検査をしてもらいました。
結果は、ALT(GPT):1724、AST(GOT):263、ALP:1734、CPK:262、総ビリルビン:0.6、赤血球数:862、平均赤血球数色素濃度:38、血色素濃度:18.9と言う結果で、先生のお話によると、肝臓に異常があるのではないか?との事でした。
その日より10日分の飲み薬が出され、11/6に再度受診する様にとの事でした。出された飲み薬は、ウルソ50(1日1回1錠)、GL(1日1回1錠)、ブレドニン(1日1回半錠)の3種類です。
11/5は嘔吐する事はなかったのですが、11/6の午前6時頃と8時頃に2回嘔吐し、黄色っぽかった色が、茶褐色に変わっていましたが、血が混じっている感じではありませんでした。それでもクッキーの様子は、ぐったりする事もなく、食欲もあります。2回目の嘔吐から約15分後ぐらいに、食事の催促があったので朝食を摂らせましたが、ペロっと完食しました。それから病院へ行き、嘔吐があった事、クッキーの様子を先生にお話し、血液検査をしてもらいましたが、数値は変わらずの状態でした。怖い気持ちを抑え、思い切って癌の様な重篤な病気を患っているのかを尋ねましたが、「そんなに悪く考えなさんな」との事で、先生の見解は急性肝炎との事でした。具合が悪くなったのも、おそらくここ1~2ヶ月の間だろうとの事でした。現段階では、血液検査以外の検査は何もしていません。幸い、クッキーの様子が、少し元気がない様には思いますが、いつもとあまり変わらないので、投薬を続けて様子を見ていこうと言われています。血液検査の結果の数値を見る限りでは、クッキーに食欲がありぐったりする様子がない事が、不思議でたまらないと、先生に言われました。
ただ、病院より家に戻り、お昼12時頃にまた嘔吐しました。
嘔吐する事について先生は、空腹のせいだろうとおっしゃっていました。色が変わった事についても、お腹が空きすぎて何度もえずくと、嘔吐物の色が茶色っぽくなるとの事で、嘔吐については心配しなくて良いと言われましたが、薬を飲み始めて数日とは言え、相変わらず嘔吐している様子を見ると、このまま10日間、何の検査もせずただ薬を飲むだけで大丈夫なのかと、とても心配になります。この10日間の間に手遅れになってしまったら・・・と思うと、居ても立ってもいられません。かかりつけの先生は、クッキーが小さい頃から通っているので信用していますが、治療の進め方が、少しのんびりしているのではないかと考えてしまいます。私が心配する程、重い病気ではないと考えて良いのでしょうか?セカンドオピニオンと言う意味でも、別の病院を受診してみた方が良いのでしょうか?
また、今の段階で考えられる病気は、どういったものがあるのでしょうか?
癌などの、命に関わる病気の可能性も捨て切れないのでしょうか?
判断を頂くには、情報が少ないかも知れませんが、クッキーが元気になる様、少しでも長い間私たち家族と一緒にいてもらえるなら、できる事は全てしたいと思っています。また、今後どの様な検査・治療を考えて行ったら良いのでしょうか?
病気の疑いが出てから、考えれば考える程、悪い事ばかりを思ってしまい、涙が止まりません。夜になると自然と涙が溢れ、あまり眠れません。クッキーが良くなる為に、クッキーの代弁者としてしっかりしなければならないとは思うのですが…。
アドバイス頂ければ幸いに思います。
どうか、宜しくお願い致します。