-  食事、栄養についてに関連する質問
- 
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
  2025/08/02 14:16 4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
  2025/07/30 14:55 ブリーダーで2年程飼われていた犬を縁あって引き取り1ヶ月程経ちました。ブリーダーのところに2年いたのは最初の飼い主さんが借金まみれで回らなくなり、元のブリーダーさんのところに引き取られたそうです。 そ...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
  2025/03/30 15:23 今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
  2024/12/04 08:59 4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、...  続きを見る 
- 
- 回答 0名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
 
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
  2024/06/30 12:33 お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり...  続きを見る 
 
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
 
 
尿石症の食事
アドバイスよろしくお願いします。 昨年の9月に血尿があり、検査の結果ストルトバイト尿症との診断でした。 投薬1週間とPHバランスの療法食でそれ以来尿検査では異常なしとのことです。 現在もPHコントロールを食べさしているのですが、このままの食事でよいのかどうか、回答お願いします。 尿検査は一か月に一度受けています。