- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
肝臓がんについて
肝臓に腫瘍があるとかかりつけ医でのエコーでわかり、大きな病院を紹介された。CT等検査し、他の臓器へは転移が見られない、左葉が大きく腫れている、右葉に小さな結節と思われるものが2個見える状態なので、左葉1葉を切除する手術を受けました。しかし、手術開腹時の肉眼所見で、他の葉にも多数の転移が見られるので、1葉だけ取っても無駄ですから、取らずに閉じますと言われました。あとは免疫療法といわれ、培養用の採血をして4日後に退院。8日目に、開腹時に採取した組織の病理検査の結果、左葉の組織は壊死しておりがんとは確定できなかったが、前日の細胞針での検査結果より肝臓がんにほぼ間違いない。他の葉から採取した物は、非腫瘍性の結節性過形成だった。よって、やはり左葉を切除した方が良い、再手術をと勧められた。
年齢のわりには元気で、食欲もあり、散歩も大好き、毎日3回、計2時間位。先日の手術の後は、帰宅翌日にそそうをした(おしっこがまにあわなかった)だけで、元気に過ごしています。
まだ、抜糸も済んでいないのに、再手術の話で、とまどっています。
再手術は本当に有効か?いつしたら良いか?そんなにすぐで大丈夫か?手術する病院までは、3時間以上かかるので、犬の体力も心配。甘えん坊なので、入院が長くなるのもストレスが心配。
Dフラクションは主治医と相談して既に飲みはじめている。メシマコブや核酸も試してみる価値がありますか?書S大補湯は堂でしょう?
免疫療法を近くで受けられる病院がありますか?
漢方療法を近くで受けられる病院がありますか?