だいじょうぶ?マイペット

骨腫瘍

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / kazurinさん (この方の過去の質問 4件)

 
2009/03/15 01:53

アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
先日の健康診断で血液検査の結果ALPが563でした(前回は324)ALPは69、アンモニアは24でした。その他、中性脂肪や総コレステロールも正常範囲内でした。現在初期の腎不全と診断を受け食事療法のみ行っていますが、腎機能も尿比重は低かったものの(1.018)血液検査では良い結果でした。ALPが高値だったので胸とお腹のレントゲンを撮ったところ、肋骨の端2箇所くらいに白い塊のようなものが見られました。カルシウムの値が正常だったのでこのまま4,5ヶ月様子をみることになったのですが、骨腫瘍の可能性はありますか?いろいろ調べたのですが、骨腫瘍で悪性の場合は転移が早いと書いてありました。今のところ肺はきれいだそうです。骨腫瘍の確定診断にはどのような検査が必要なのでしょうか?再検査はもう少し早くお願いした方が良いでしょうか?もし癌だったら、どんどん進行してしまいそうで心配で仕方ありません。アドバイスを頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト