チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- チワワを飼いたい! 家族に迎える子犬の選び方とチェック項目を紹介
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
アルブミンの低下
質問いたします。
今年9歳になるチワワ(雄)です。
3月の中旬、元気にお散歩から帰ってきてその日の夜突然震えが止まらなくなり元気がなくなりました。
風邪でも引いたのかと思いまして次の日お世話になっている獣医さんに診てもらいましたが、異常は見られませんでした。
もともとお腹の強い子ではなかったのですが、その頃から軟便続きです。
食事も4日前から手作りのお粥(ご飯・ささみ・チーズ等)にして様子を見ているところです。
いつもお世話になっている獣医さんは信頼していますが、友達の勧めで一度他の病院にも行った方が良いとのことで他院で血液検査とエコーをしたところ、少量の腹水が見られるのと、アルブミンがとても低いので、ステロイドの服用かお腹を開いての検査を勧められました。
もともとお世話になっている獣医さんにもその事を相談しましたが、お腹を開く必要はないと思うと言っていました。
私もできれば手術などは年齢のことも考え避けたいと思っているのですが、言葉が話せないだけにどう判断すればいいのか迷っています。
今は下痢というより半分軟便程度になってきましたが、食欲はあるのに3.3kgあった体重は2.8kgに減って、身体(特に足)がとても細くなってしまいました。
長くなってしまいましたがどうしたらいいのか解らなくなってしまってアドバイスを頂けたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。