だいじょうぶ?マイペット

顎関節脱臼? どうすれば良いでしょうか。

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ぷう999さん

 
2009/07/15 20:59

はじめまして。急に猫に異常が起きてしまい、困っています。
ぜひ、アドバイスをお願いします。
名前はぷー、完全室内飼いの、14歳を過ぎたオス(10ヶ月に去勢済み)です。1週間ほど前から、歯槽膿漏や口内炎で歯が痛いのか、ドライフードが食べられなくなって、高栄養のミルク入りのウェットフードに切り替えている途中でした。
切り替えはうまくいっていて、一時ガリガリになっていたのが、ようやく薄く肉がついて、体重が戻ってきていたのですが、今日、大変な状態になってしまいました。
常に口が半開きで舌が出た状態で、よだれが出放しになっていて、ものを食べようとしても、ウェットもドライも嚥下ができないようです。
食欲は旺盛なのですが、まったく飲み込めずに、よだれと一緒に撒き散らしてしまいます。
せめてもと思い、老猫用ミルクをあげても、一生懸命飲もうとするのですが、半開きの口のわきから全部こぼれてしまうので、まったく減りません。水も飲めていないようです。
事情があり、動物病院にいく事が難しいので、ネットで調べてみたところ、素人判断ですが、どうやら顎関節脱臼のようです。
歯を気にして、何度も大きな口をあけて、前足でかく仕草を何度かしていたので、そのせいで、脱臼した可能性が高いです。
すぐに、病院へ連れて行ってあげたいのですが、身近な所に良い病院がありません。
とりあえず、家でできる応急処置などはあるのでしょうか?
また、病院では、どのような処置をしていただけるのでしょうか?
(全身麻酔などが必要になるのでしょうか。老猫の麻酔はリスクが高いときくので、心配です。)
非常に臆病な子で、病院に行くのでさえ、ひどいストレスになるのでは? とか、スポイトで無味無臭の液状ビタミン剤を水で薄めてあげても、嫌がって、泡と一緒に吐き出してしまう子なので、水が飲めないところも心配だったり、飼い主の私もすごく混乱してしまっています。
少しでもアドバイスをいただければ、と思い、慌てて登録して質問させていただいています。
どうかよろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト