起き上がるときに痛がる。 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大分県 / くうちゃん。さん (この方の過去の質問 1件) 2009/09/14 18:13 雑種の雌猫で5歳です。避妊済みワクチン毎年接種体重6キロ 今までは、病気をしたことはありません。 完全室内飼いです。 昨夜から急に横になった状態から起き上がるときに 痛がりうめき声をあげるようになりました。 昼間は、変わりなく過していました。夜になり様子がおかしくなり 横にじっとしている時は普段と変わりませんが 起き上がり立とうとするときに「シャー!!」と怒りうめき声をあげすぐに座り込みます。一晩は、そのまま横になり寝ていましたが 今朝も痛がり動物病院へ行きました。 麻酔をし血液検査とレントゲンを撮り触診の方もしていただきましたが 痛みの原因はわかりません。肥満状態なので内臓にも皮下にも脂肪が多いそうです。(普段は、市販のサイエンスダイエットの肥満猫用か室内用を一日60グラム食べさせています。たまにペット用のいりことジャーキーをあげます。)レントゲンの影像で心臓や肝臓がすごく小さいとのことで唯一血液検査で肝臓が悪い数値がでているとのことです。 『ALT』という項目が高く他は異常ありません。痛み止めの注射をしていただき家に帰りましたが 状態は変わらず再度病院へ電話を入れましたが痛み止めは一日効く筈だから 様子を見ることになりました。 昨夜から、尿・便はなしです。病院で排尿は(導尿?)していたようです。 餌は、あげると食べます。 腰が痛いようにも後ろ足が痛いようにも見えますが… このままの状態が続くとどうしたら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。
起き上がるときに痛がる。
雑種の雌猫で5歳です。避妊済みワクチン毎年接種体重6キロ
今までは、病気をしたことはありません。
完全室内飼いです。
昨夜から急に横になった状態から起き上がるときに
痛がりうめき声をあげるようになりました。
昼間は、変わりなく過していました。夜になり様子がおかしくなり
横にじっとしている時は普段と変わりませんが
起き上がり立とうとするときに「シャー!!」と怒りうめき声をあげすぐに座り込みます。一晩は、そのまま横になり寝ていましたが
今朝も痛がり動物病院へ行きました。
麻酔をし血液検査とレントゲンを撮り触診の方もしていただきましたが
痛みの原因はわかりません。肥満状態なので内臓にも皮下にも脂肪が多いそうです。(普段は、市販のサイエンスダイエットの肥満猫用か室内用を一日60グラム食べさせています。たまにペット用のいりことジャーキーをあげます。)レントゲンの影像で心臓や肝臓がすごく小さいとのことで唯一血液検査で肝臓が悪い数値がでているとのことです。 『ALT』という項目が高く他は異常ありません。痛み止めの注射をしていただき家に帰りましたが
状態は変わらず再度病院へ電話を入れましたが痛み止めは一日効く筈だから
様子を見ることになりました。
昨夜から、尿・便はなしです。病院で排尿は(導尿?)していたようです。
餌は、あげると食べます。
腰が痛いようにも後ろ足が痛いようにも見えますが…
このままの状態が続くとどうしたら良いのでしょうか。
宜しくお願いします。