だいじょうぶ?マイペット

水を飲んで水を吐く

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / seaさん (この方の過去の質問 5件)

 
2009/10/07 11:23

こんにちは。アドバイスお願いします。
11歳猫ですが、ここ2か月、水を飲み、15分後に水を吐く、というのを繰り返します。
吐くのは水だけで、食物を吐くことはありません。
時間は午前中のみ、最初は2~3日に一度くらいで、最近はほぼ毎日です。
午前中は気持ちが悪いような感じに見えます。
夜には、普通に食事できます。

尿検査血液検査は異常なしでした。ただ好酸球が少し多かったです。
毛玉の疑いありとのことで、毛玉除去のペーストをここ2週間与えていますが、改善されません。

そこでお聞きしたいのは、次の点です。

1.水を飲み15分後に吐くというのは、体の中で、どういうことが起こっているのでしょうか?どこかに詰まりがあって、水が吸収される所まで行けないのでしょか?

2.血液検査の腎臓の値は、日によって大分変わったりしますか?(検査を受けた日は調子のいい日だったので)

3.アレルギーで吐いている可能性もあると言われましたが、それなら食物を吐くのではないのですか?

原因がわからず、どう対処すべきか困っています。
吐くときは声をあげ、とても辛そうなので、どうにかしてあげたいです。
推測でいいので、回答おねがいします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト