どうしていいかわからず。。。教えてください 対象ペット: 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / はるなつ8さん 2010/01/20 22:21 はじめまして。相談に乗っていただきたく、書かせていただきました。 うちには6カ月になるトイプードルがいます。今月の19日で飼ってから1カ月になります。 今月16日に初めの症状がでました。空を見上げ、震え、歩けばふらつく。。。すぐに病院に連れていき診て(採血、レントゲン、注射)いただいた結果、『中毒』と診断されました。たぶん、散歩時に薬剤か何かを口にしてしまい症状があらわれて。。。と。で、注射をしていただくと3日で元気になったんですが。。。 採血で白血球の数値が(だいたい1万くらいなんですか?)4万位あって心配と言われたんです。 我が家に来て1カ月になる19日にはいつも通りの元気さに戻ってきてて、安心していたんですが。。。翌朝、また空を見上げ、震え、怯えたようなキャインといった泣き方をして、その後はぐったり横になりだしたので、慌てて病院へ連れていきました。 今回も採血すると白血球の数値が5万あり、原因がわからずエコーでみていただきました。 すると、膀胱の中に影が?(砂のようなもの細菌?)が見えるので、膀胱を洗浄していただきました。まだ膀胱内がきれいになったかわからないのですが、一応今は入院して様子を見ています。 エコーしててわかったんですが、睾丸が2つとも下りてきていないのです。しかも一つはさわっても形すらみつからず。。。 これも体調不良の原因のひとつなんでしょうか? 後、膀胱や睾丸の状態。。。これって先天性のものなんでしょうか?? 犬が1日でも早く元気になってほしいので、いい解決方法を探しています。 どうか相談にのってください。 よろしくお願いします。
どうしていいかわからず。。。教えてください
はじめまして。相談に乗っていただきたく、書かせていただきました。
うちには6カ月になるトイプードルがいます。今月の19日で飼ってから1カ月になります。
今月16日に初めの症状がでました。空を見上げ、震え、歩けばふらつく。。。すぐに病院に連れていき診て(採血、レントゲン、注射)いただいた結果、『中毒』と診断されました。たぶん、散歩時に薬剤か何かを口にしてしまい症状があらわれて。。。と。で、注射をしていただくと3日で元気になったんですが。。。
採血で白血球の数値が(だいたい1万くらいなんですか?)4万位あって心配と言われたんです。
我が家に来て1カ月になる19日にはいつも通りの元気さに戻ってきてて、安心していたんですが。。。翌朝、また空を見上げ、震え、怯えたようなキャインといった泣き方をして、その後はぐったり横になりだしたので、慌てて病院へ連れていきました。
今回も採血すると白血球の数値が5万あり、原因がわからずエコーでみていただきました。
すると、膀胱の中に影が?(砂のようなもの細菌?)が見えるので、膀胱を洗浄していただきました。まだ膀胱内がきれいになったかわからないのですが、一応今は入院して様子を見ています。
エコーしててわかったんですが、睾丸が2つとも下りてきていないのです。しかも一つはさわっても形すらみつからず。。。
これも体調不良の原因のひとつなんでしょうか?
後、膀胱や睾丸の状態。。。これって先天性のものなんでしょうか??
犬が1日でも早く元気になってほしいので、いい解決方法を探しています。
どうか相談にのってください。
よろしくお願いします。