排尿、排便の頻度について 対象ペット: 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大阪府 / カーミットさん (この方の過去の質問 2件) 2010/05/23 15:12 雑種3才です。室内飼で散歩時にしか、排尿・排便をしません。ところが、この半年ぐらいは散歩頻度がほとんど1日1回で、多いときでも1日2回、時々1日半ぐらい間隔があくこともあります。現在のところ、健康で、尿や便自体には異常がありませんが、自宅庭や室内では全く排尿もしないので、こんなに間隔があいて、がまんするようになっていたらいずれ腎臓病になるのではと心配しています。体重は9kgで、水は1日2~300mlくらいは飲んでいます。ドライフードは標準量よりやや少なめで、犬用のおやつをたまに与えています。楽観せずに一度検診してもらうべきでしょうか?散歩にはこれ以上行きたがらないのですが、無理にでも1日2回は散歩に連れて行き排尿・排便させるよう変えていくべき状況なのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) 膀胱に長く尿を貯めておくと、膀胱炎に成り勝ちです。最少でも1日2回は排尿させた方が良いでしょう。 2010/05/25 12:26 参考になった! 0 投稿者 カーミット さん からの返答 ご回答ありがとうございます。そのように習慣づけていきたいと思います。 2010/06/01 12:26
排尿、排便の頻度について
雑種3才です。室内飼で散歩時にしか、排尿・排便をしません。ところが、この半年ぐらいは散歩頻度がほとんど1日1回で、多いときでも1日2回、時々1日半ぐらい間隔があくこともあります。現在のところ、健康で、尿や便自体には異常がありませんが、自宅庭や室内では全く排尿もしないので、こんなに間隔があいて、がまんするようになっていたらいずれ腎臓病になるのではと心配しています。体重は9kgで、水は1日2~300mlくらいは飲んでいます。ドライフードは標準量よりやや少なめで、犬用のおやつをたまに与えています。楽観せずに一度検診してもらうべきでしょうか?散歩にはこれ以上行きたがらないのですが、無理にでも1日2回は散歩に連れて行き排尿・排便させるよう変えていくべき状況なのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。