だいじょうぶ?マイペット

初期の腎臓病

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 15歳 9ヵ月

質問者:
愛知県 / ロッシさん

 
2023/10/27 14:09

今年の10/14に3年ぶりに健康診断を受けました。
その検査の結果クレアチンの値が1.44、赤血球数592.ヘモグロビン13.3.ヘマトリック42.8でした。その為、新たに検査しなおしたところ、クレアチン1.44,犬シスタチンC0.46,赤血球592,ヘモグロビン13.3,ヘマトクリック42.8という結果でした。初期の腎臓病と思われるということでした。薬を飲まさるかどうかは家族で話し合ってみてほしといわれました。なるべく初期から対応した方がいい後々のためにはいいと言われました。現在、15年と8ヶ月という年齢です。現在、分離不安でパロキセチンという薬を飲んでます。体重は、14.70です。
薬を飲ませた方がいいのか?それとももう少し様子を見て数値が今より悪くなってからでもいいのか?悩んでいます。ちなみに、検査報告書の年齢は、違っています。今、15歳です。

  • 補足画像

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト