だいじょうぶ?マイペット

現在の症状でステロイドの服用が必要かについて

質問カテゴリ:
耳の異常 / その他

対象ペット:
/ ミックス / 女の子 / 4歳 3ヵ月

質問者:
広島県 / katuさん (この方の過去の質問 1件)

 
2023/12/02 21:37

ご質問致します。
今年6月ごろから前足の肉球の間が真っ赤になり舐めるのでは噛むようになりました。病院に連れて行き検査でマラセチア性皮膚炎との事で痒み止めでアポキルと薬湯を2週間しました。
その後少し改善しましたが8月に左耳の外耳炎で点耳薬、完治と同時に右耳が外耳炎で点耳薬で一旦は改善しましたが2週間後に両耳ともまた再発したので病院を変わりました。
今までの病院ではアポキルは痒みが止まったら止めて取っておいて下さいといわれました。
変わった病院ではまず両耳に点耳薬を5日間しアポキルは止めてはダメだと言うことで朝晩の残薬を飲み切り、そこから2日に1回のステロイドを服用と、アレルギー性皮膚炎との診断でアレルギーを特定するためにフードを交換し2か月試すことになりました。
先生の説明ではかゆみ止めはもう一生飲むような事を言っておられました。
ステロイドに少し抵抗がありましたが、それを察してかすぐ先生から“世間やネットの印象操作みたいな感じでステロイドは危険とされているがステロイドは必須の薬で~”と説明を受けました。

ここまではある程度納得いくのですが、特に肉球の赤みや点耳薬で耳が改善したのかは目視すらされていません。
※外耳炎は最初少し中を見られましたが、次回の診察ではノータッチです。
こんな感じでもステロイドの服用に踏み切っていいものでしょうか?
宜しくお願い致します。
※出来ればセカンドオピニオン希望です。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト