ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
血液検査 CRP値について
こんにちわ コーギー ♀ 9歳 避妊していません
先々週元気なく、ダルそうにするのでかかりつけの先生に診てもらい
血液検査をしたところ血小板11万、CRP20以上の結果でした
とりあえず抗生剤で様子を見ましょうということでオムゼンとシンクル
5日分の投薬をしました。その間悪くもよくもならない感じで6日目に
再度血液検査をすると相変わらず血小板12万、CRP20以上の結果。
レントゲン、エコー、リンパの針刺し、関節液などなど検査しましたが
どうしても炎症部位の特定ができず、免疫関係を疑ってプレロン、パセトシン、カスイサンを4日分いただき2回目の投薬でほぼ普段と変わりない
ところまで回復(見た目では)。それでも炎症部分が見つからないことが
引っかかっています。免疫関係の病気でCRPがここまで上がることは
あり得るものでしょうか。4日後に再度検査をする予定ですが下がっていればそれでよしとしてしまっていいものでしょうか。よろしくお願いします
なお、2年前にも血小板減少症で同様の投薬により回復した経験があります
でも、そのときは元気がないとかはありませんでした