だいじょうぶ?マイペット

アレルギー値について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / masa1211さん

 
2010/11/01 15:54

先週、避妊手術を受けました。その際、血液検査をしたところ、アレルギー値(好酸球)が非常に高いと言われました。現在は特に変わったところもないのですが、気をつけることはありますか? 食の細い子で、ドライフードにヨーグルトをかけたりしているのですが、やめたほうがいいのでしょうか。またアレルゲンを特定する検査をしたほうがいいのでしょうか。

定期的に駆虫はされていますか?

回虫などの寄生虫に感染している時に、好酸球が上昇することがあります。

定期駆虫をされていないのであれば、されることをおすすめします。(成犬でも3か月に1度はおすすめしています。)

そのほか好酸球が出現する時は、アレルギー反応をはじめ、腫瘍や感染症の時に出てくる時があります。

かかりつけの先生とよく相談して、経過観察してもらえばいいと思います。

投稿者 masa1211 さん からの返答

ありがとうございました。かかりつけの先生に相談してみます。犬を飼うのは初めてでとても不安でしたが、回答をくださって安心できました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト