だいじょうぶ?マイペット

お腹をぴくぴく

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / せらちさん

 
2011/04/20 11:51

はじめまして。イングリッシュのモルモット女の子1歳を飼っています。
先月の22日にペットシーツを食べてしまい、毛球症のようになってしまいました。
毛球症になる直前に、膀胱炎になっており抗生剤を飲んでいましたが、毛球症になりましたので、抗生剤を飲ませていると更に食欲が減退する可能性があるとのことで抗生剤はストップしてました。
毛球症は点滴や強制給餌、投薬にて治療してました。少しずつ食欲が戻ってきましたので先週の水曜日からは食欲増進剤はやめ、膀胱炎の治療を再開しています。
抗生剤と胃腸薬を飲ませるため朝晩強制給餌しています。

2週間ほど前、水を飲んでボーっとしていてそのときに、お腹がぴくっぴくっとさせ、2~3分続いていた気がします。そのときは病院に毎日通っていましたのでかかりつけの獣医さんにその旨伝えましたが特に何も言われず、何だろうね、という感じでした。その後同じようにぴくっぴくっとなっているところは見受けられなかったので、しゃっくりだったのかなとも思いました。

が、今朝、また同じようにぴくっぴくっとしてました。今回は水を飲んでいるときではなく普通に私のほうを見ながらでした。
1分くらいで治まりましたが、1秒に2回くらいの速さでぴくっぴくっとしてました。

心配になったので、モルモットのしゃっくりをインターネットで調べましたが、モルのしゃっくりは体全体がぴくっぴくっとなっておりうちの子とは少し違いました。
お腹だけがぴくぴくするんです。
モルモットは痙攣後突然死することが多いようなのですが、・・・普通に元気はあり、体重も増えてきています。
先日まで毎日病院に連れて行っていたのでストレスが心配で、こちらに先に質問させて頂きました。
インターネットで色々調べたのですが、わかりませんでした。
このような症状はモルモットではあまり見られないのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト