- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
後ろ左足のケンケン
4月18日ぐらいに散歩してる途中に左の後ろ脚をケンケンしながら歩いてる事に気がつきました。それ以降、散歩になるとケンケンしてはまた歩き疲れてくるとまたケンケンするといった症状がでました。室内では、歩く歩数も少ないためかケンケンといった症状はその当時見られませんでした。また痛がる様子は全くありません。
4月の終わり頃に一度、枚方動物病院に行き、医師の触診での結果は、脱臼も見られないし、問題なしとのこと。
2週間程様子を見て、まだケンケンするようであれば、また病院に来てくれということで、2週間様子を見たけれども、同じ症状が続くのでもう一度同じ病院で、レントゲンと触診をしたところ、骨にも異常はなし、筋肉もきちんとついてるし、脱臼しかけでもないです。と診断結果はでました。
でも、気になるのであれば、整形外科の専門的な検査を受ける事もできますと言われ、大阪の門真にある病院で、5月2週目にレントゲンと血液検査をした結果も異常は見られませんでした。
それから、今日に至るのですが、散歩は未だに15歩ぐらい歩いてはケンケンしてる状態なので、何が原因でケンケンをしているのか気になります。6月にはいってから、家の中でも少しケンケンしてる症状がみられるので前よりもひどくなっている気がします。
今後このままずっとケンケンしていると右の足にも負担がかかりそうですし、後ろ左足ももっと悪くなるのではないかと思い、散歩は1日置きにしたり、控えるようにしてるのですが、散歩が大好きな犬なので、見ててかわいそうになります。
考えられる病気は脱臼以外にあるのでしょうか?
また今後、回復に向かうためにするべきことはあるでしょうか?
散歩はやはり控えるべきでしょうか?
お忙しいところ申し訳ないのですが、アドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。