だいじょうぶ?マイペット

停留睾丸の早期摘出について

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / もんころさん

 
2011/09/16 12:28

はじめまして。1才半になる豆柴ですが、かかりつけの病院で停留睾丸と言われました。中年期になったら腫瘍になる確率が高くなるので定期的に検査し、悪くなったら摘出するとのことでした。でも早く摘出してしまった方が良いとの意見が多いのですが、開腹手術をしても早期に取った方がいいのでしょうか。どちらがいいのかアドバイス宜しくお願いします。

もんころさん、銀之助ちゃん、こんにちは。

停留睾丸でしかもお腹の中に残っている状況のようですね。
ホームドクターさんのご指摘どおり、お腹の中に残っている精巣は腫瘍になりやすいため摘出が望ましいとされています。
しかし、これだけでは、健康な体にメスを入れてまで摘出すべきか判断に迷うところだと思います。

停留睾丸と精巣腫瘍に関するデータをいくつかご提示いたします。
これらを参考にしてみてください。
あくまでも文献データですので、目安と考えてくださいね。

①精巣腫瘍のなりやすさ
・正常な精巣…0/1000頭
・停留睾丸……68/1000頭
※10歳を超えると精巣腫瘍の発生率が高まることも証明されています。

②転移のしやすさ
・精巣腫瘍の約15%

③エストロジェン亢進症
※精巣腫瘍が女性ホルモンを過剰に産生することがあります。
 その場合をエストロジェン亢進症と呼び、以下のような症状がでます。
・左右対称の脱毛
・皮膚の色素沈着
・雌性化…包皮の下垂、陰茎の萎縮、乳房の発達、乳汁分泌など
・汎血球減少症…各種の血液成分が作れなくなること

以上が検討材料となると思います。
少し解説すると、停留睾丸の子の方が精巣腫瘍にはなりやすいことは間違いないですが、それほど多くはないのかもしれません。
しかし、腫瘍化した場合、全身に転移してしまうことがあります。
転移した場合、命を救うために放射線治療や抗がん剤治療が必要となります。
そして転移してしまった場合、どの治療法を用いても治ることはなく腫瘍の進行を遅らせる治療となります。

また、エストロジェン亢進症となってしまい、血液の症状が出てしまうと死亡率が非常に高く、数週間にわたり、輸血を行いながら集中治療を行うことになります。

定期的に検査し、『悪くなったら』摘出というプランの場合の、『悪くなったら』が何を指すのか次第でしょうか。

何が正しいということはありません。
いろいろな情報を踏まえたうえで、ご家族が最も納得のいく方法を選んでいくことが銀之助ちゃんの幸せな人生につながると思います。

判断の助けになれば幸いです。

アイビーペットクリニック
宮澤 裕

投稿者 もんころ さん からの返答

詳しいご説明ありがとうございます。まだはっきり決められませんがなるべく早くこの子の為になるよう考えたいと思います。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト