だいじょうぶ?マイペット

猫ワクチン誘発性肉腫について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
栃木県 / ミータンさん

 
2012/05/04 21:27

はじめまして。とても心配なのでご相談させて頂きました。
今日ネットで初めて知ったのですが、猫ワクチン(不活性)の接種で
誘発性肉腫になるリスクが高いとの記事を読みました。
我家のマロンも5種を3回接種してしまっていたので(最後は今年の1月です)・・・来年からは3種の不活性でないワクチンにしようと思っていますが、今後、どのような注意をして状態を観ていけば、その期間なども詳しく知りたいのでよろしくお願い致します。
経過して安全になる期間なども目安としてあるようであれば、それも教えて頂けますか?

 通常多いのは、接種後その部位が固いしこりになって
それが大きくなっていく場合には腫瘍を疑います。
 ワクチンが多いといわれていますが、抗生物質やステロイドなど注射がもとで、それが刺激になり炎症の刺激が腫瘍を誘発するといわれています。
 今後は接種した場所にしこりができてこないかを見ていく必要があります。それは今までの部位だけでなく今後のも念のためたまに触ったりするとよいと思います。

投稿者 ミータン さん からの返答

連休だったのにも係わらず、早々にご回答のご連絡を頂きまして感謝でいっぱいです。有難うございました。
ワクチン以外でもその様な事があるのですね。・・・とても良く解りました。これからは、接種後の部位を重点的に身体全体をまめにチェックしていくようにします。
教えて頂いたので、冷静に対処していけそうです。大変お世話になり深く御礼申し上げます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト