だいじょうぶ?マイペット

血液中のアルブミン低下について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / シェルママさん (この方の過去の質問 1件)

 
2012/05/15 10:53

昨年12月、肺葉捻転で摘出手術を受けました。その時のアルブミン値は1.8とかなり低くDRには問題を指摘されました。
術後の経過は良くアルブミン値も2.5くらいには上っていました。
しかし、其の値はじわじわと下がり、毎週血液検査を受け計っていますが正常値になったのは1回(2.8)4月23日だけで、後は2.3くらいを上下と言う感じです。
5月14日には、ヘパアクト1日3粒、プレドニゾロン5㎎1日1錠、シクロスポリン50mg1日1カプセルが処方されました。
其の他、DRの指示でベジタルサポートドクタープラスを1日9mgを投与しています。
毎週の血液検査と投薬で1ヶ月4万から5万かかります。
それでよくなっていくのなら兎も角・・・・少し辛くなっています。
ワンコはとっても元気で食欲もあり、ウンチもオシッコもちゃんと出ています。
処方されたシクロスポリン(5月14日から)がとっても気になるのです。
免疫抑制剤を飲み続けていいのでしょうか?弊害は無いのでしょうか?
抗生物質も長く投与されていました。

アルブミン値の低下は原因が分からないとか・・・・このままでいいのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト