- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
2024/12/15 09:19
結膜炎をここ2ヶ月ほどで繰り返しています。
緑の目やに、目の充血→抗生剤、ヒアルロン酸の目薬処方→2週間ほどで綺麗になる→目薬が無くなり、再診、治療終了→目薬がなくなって数日後にまた緑の目やにが出る
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/07/22 02:45
先日上瞼に2〜3ミリの赤い腫瘍ができ、かかりつけ病院で切除し、病理検査に出したところ、メラノーマの診断でした。
CT検査をして、幸い転移は見られませんでしたが、念のため眼球摘出をすすめられました。
で... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
瞳孔が開き、後に呼吸が速くなり、レントゲンでは肺が白く映っています。
よろしくお願いいたします。
1日目・夕方左目から涙、その後開かなくなる。
2日目・病院で「目に傷があるようだ。(染色はなし)瞬膜が出ている。結膜炎。白濁。瞳孔が開いている。ステロイド注射。ティアローズ・トブラシン点眼薬。」
3日目・白濁がひどくなる。病院で「眼圧が高い。血液検査でBUN36.1 クレアチン4.2 GOT57 GPT129 CPK505 LDH376 ヘマクリット値22.0 より強いステロイド注射」
4日目・明け方から元気。白濁もない。病院で「眼底検査で、右目は映るが左目は映らない。何かが邪魔しているからで、腫瘍と思われる。眼圧は下がっている。0.9のステロイド注射。トブラシン・ステロップ点眼薬に変更。」夕方から呼吸が荒くなる、目が赤くなる。
5日目・呼吸が速い、元気がない、ドライフードは食べない。病院で「0.65のステロイド注射。皮下補液。肝臓の飲み薬。呼吸はそれほどではない。」夕方から目が真っ赤。
6日目・呼吸が速い。目が赤い。頭を上げていて横にならない。病院で「目から出血。瞳孔は光をあてても動かない。レントゲンで、右の肺が白い。肝臓が小さい。空気がおなかにたまっている。強いステロイド注射。」夜から口をあけて苦しそうに呼吸する。缶詰は食べる。
7日目・朝、口をあけて呼吸をする。病院で「胸から水を抜くほどではない。強いステロイド注射。2週間効く抗生剤の注射。酸素室に半日と薦められる。」自宅で午後から酸素ハウスをレンタルして入る。
熱はずっとなし。元気も4日目以外はなし。現在、目は真っ赤です。
現在17歳3ヶ月ですが、15歳9ヶ月の時に原因は不明ですが肺が白くなり、水を2回抜き、ステロイドと2週間効く抗生剤で治療しました。酸素ハウスでしたが、1週間ずっと呼吸が苦しそうで生死の境をさまよい生還しました。以後、量を減らしながら1年半ステロイドを飲み続け先月6月半ばに止めました。
読みづらくて申し訳ありません。
質問は、①目が悪くて治療が始まったのですが、なぜまた、肺が白くなったのでしょうか。②目にステロップ点眼薬を指して大丈夫でしょうか。その後、出血が始まりましたので。③現在の治療で良いのでしょうか。
セカンドオピニオンが可能でしたらお願いいたします。