松葉 洋宗 先生からの回答
初めまして
質問の内容から考えると
排便回数が多くなる原因として考えられるのは
食物繊維を与える量が増えてお腹の運動が亢進している。
何か食餌アレルギーがある食べ物を食べるようになり
軽い大腸炎で頻回便をするようになったなどが考えられるかも
しれません。軽い大腸炎は血便などもせず、やや便の回数が
多くなるだけなので不思議に思われることがあります。
大腸炎の原因は食餌アレルギーや炎症性腸疾患(IBD)
細菌などの感染が原因として考えられます。
食餌を変更して2週間以内に発生することが食餌アレルギーの
場合にはあるのでおやつや主食のフードを変更したなら
元に戻してください。
それでも変わらない、何も食餌などを変えた事が無いなら
病院で一度診察を受けると良いでしょう。
2013/03/15 12:09 参考になった! 0
投稿者 ドンブリママ さん からの返答
ありがとうございます。フードを二種類あげているのですが、割合を少し変えたからかもしれません。元に戻したら昨晩はお漏らししていませんでした。
2013/03/22 12:09
肛門からうんちが見えます
はじめまして。ボストンテリア4才♂が、2日くらい前から寝ながらウンチをするようになりました。気がつくと、カーペットにコロッとしたウンチが落ちています。本人は出ている感覚が無いようでお尻を気にしたりもしていません。寝ている時に見てみたら今にもコロッと落ちてきそうなウンチが見えます。何か病気でしょうか?病院には連れていっていません。アドバイスお願い致します。