- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2015/10/19 12:29
はじめまして。
今月の9日に、愛犬のフードを変更し吐き戻しがありました。
知識不足で、いきなり100%変更してしまいました。
その為次の日には少しだけ新しいフードを混ぜましたが吐き戻し。
その次... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2024/06/27 18:06
軟便が続いているので病院でスナップcPLをして右側が濃くなっていた為膵炎と診断されました。リパーゼは正常値だったので慢性膵炎と言われカモスタットを飲み初めフードも療法食の低脂肪にしましたが改善してるの... 続きを見る
-
- 回答 1名
- セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
対象ペット:犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/06/04 21:17
・1週間前に、梅干しの種を飲み込み、体調の変化はなし。
・便の中に出た形跡がないので、6月3日月曜日にかかりつけを受診。しばらく経ってるので、元気なら様子をみようと帰宅。
・次の日、嘔吐、下痢。普段... 続きを見る
- 犬 / 柴犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/09/12 16:38
生後6ヶ月で門脈シャントが分かり、大学病院て3回手術をして、シャント血管を閉じる事が出来ました。去年、手術から半年のTBA検査をして正常だったのですが、今年の9月に手術から2回目のTBA検査でアンモニア値は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2024/07/09 14:23
質問させて頂きます。
柴犬7歳が6月29日に犬用のおやつの骨が胃に引っかかり、胃の開腹手術をしました。
一週間ほど入院し、退院時にお腹がぽこっと出ていたので気になり獣医さんに質問したところ、脂肪の塊... 続きを見る
柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
柴犬に関する記事をもっと見る
柴犬の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。
なぎの
7歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 なぎの
掲載期限2025/11/8
柴犬のてつおくん
6歳4ヶ月
所在地 千葉県
名前 てつお
掲載期限2025/9/8
柴犬こたろくん
7歳0ヶ月くらい
所在地 徳島県
名前 こたろ
掲載期限2025/9/30
食欲の変化と、さかりについて
初めまして。8歳の柴犬について質問させていただきます。
環境については、2頭飼いで、朝と夕方は庭で飼っており、
昼間と夜は室内で飼っています。
いつもは夜、室内に入れた際に食事を1回与えていました。
与えたらその場ですぐに全て食べる犬でしたが、11月5日の夜に与えたら
半分残しました。不審に思い、餌を確認したら、同じ種類ですが、7歳以上の物を与えていたのに、10歳以上の物を与えてしまっていました。
まずかったのかな?って思い、次の日すぐに戻しましたが、その日以降、半分食べて残す。となりました。
いつもはすぐに食べてしまうので、餌箱を下げるという事はしなかったので
残したまま放置しておくと、朝にはきれいになくなっている感じです。
おやつも欲しがります。しかしその日を境に、半分残しては、朝までに食べるという習慣がついてしまい、具合が悪いのかと不安になり、やってはいけない、餌のトッピングを行ってしまいました。もちろんその場で全部たいらげました。
次の日にフードを戻すと、やはり食べない・・・。
なので、時間で餌を下げてしまう方法をとりましたが、変わらず。
口の中に何かあるのか?と不安になり病院へ行くも何もなし。
食べないわけではないし、おやつは欲しがるし(あげていません)
元気はありすぎるし、他に変わったことがないのです。
もう2週間過ぎています。
お医者様からは、このまま続くようならもう一度との事でしたが、
いつ頃伺えばいいのでしょうか?
変わったことと言えば・・・。
夜や朝方に、外へ出たいと泣くようになった。
朝方遠吠えをする。庭へ出すと、臭いをかぎまくり、マーキング。
(相談の愛犬は去勢はしていません。もう1頭も柴犬ですが、そちらは停留睾丸で去勢してます)
これは・・・近く、匂いを嗅ぎつけられるとこに雌犬がいるのか?
その雌犬がヒート中なのか?とも思っています。
そわそわした感じです。
しかし元気がないわけではなく、すごく元気!ボールでも遊ぶし、走り回るし・・・何も体調に変化は見られません。
これは、さかりでしょうか?それとも病気でしょうか?
両隣の家も雄犬を飼っていて、去勢してないはずですが、
それらの犬は、さかりのようなしぐさもありません。
ヒート中の雌犬が近くにいれば、それを嗅ぎつけるすべての雄犬は、
さかりがくるのものではないのでしょうか?
うちの犬だけ・・・?と不安がよぎります。
それにさかりで2週間?そわそわする?って不安もあります。
昨日今日と、遠吠えはおさまりましたが、食欲はそのまま。
あの日以来、食事を朝と夜に分けるようにしました。
朝はきれいに食べてますが、夜は残します。(それは片づけます)
こういった場合、どのような対処をすればよろしいでしょうか?
もう少し様子を見ても大丈夫でしょうか?
長文申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。