腎臓が1つしかきのうしていない犬について 質問カテゴリ: 尿の異常 対象ペット: 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 福岡県 / mei11111さん 2014/08/23 00:03 初めまして。 飼い犬のチワワが幼少期より頻繁な尿失禁が見られました。 今まではまだ幼いからとも思っていましたが、 睡眠時に無意識と思われますが、あまりにも大量に排尿し 一日の尿回数も数初ニ薄い尿をします。 その他室内を歩き回るとぽたぽた垂れ落ち、抱き上げても垂れ落ちます。 一番激しいのは、寝ている時です。 病院で診断した結果、腎臓が片方しかきのうしていない、先天性奇形ということが分かりました。 数週間後にまた受診しますが、 血液検査は今の所異常はなかったです。 ご飯は腎臓サポートに切り替えました。 出来る限りの事はしてやりたいと思っておりますが 病院で直に、この障害が合っても 長生きできるか、一番気になることを聞けませんでしたが 長生きさせることはかのうでしょうか? 犬自身は痛い、不愉快などと感じているのでしょうか? またこれからどういう病気が出てきますか? 日常生活で気を付けることはありますか? もしもう片方もきのうしなくなった場合は、 どうなりますか? 他の病気を併発するかのうせいはありますか? 御回答のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。 岩田 賢一 先生からの回答 いわた動物クリニック (神奈川県) 初めまして。 腎臓が片方だけでも正常に機狽オていれば問題ないと考えます。 ご心配なら毎年定期検診(尿および血液検査)を御薦めいたします。 2014/08/28 11:24 参考になった! 0
腎臓が1つしかきのうしていない犬について
初めまして。
飼い犬のチワワが幼少期より頻繁な尿失禁が見られました。
今まではまだ幼いからとも思っていましたが、
睡眠時に無意識と思われますが、あまりにも大量に排尿し
一日の尿回数も数初ニ薄い尿をします。
その他室内を歩き回るとぽたぽた垂れ落ち、抱き上げても垂れ落ちます。
一番激しいのは、寝ている時です。
病院で診断した結果、腎臓が片方しかきのうしていない、先天性奇形ということが分かりました。
数週間後にまた受診しますが、
血液検査は今の所異常はなかったです。
ご飯は腎臓サポートに切り替えました。
出来る限りの事はしてやりたいと思っておりますが
病院で直に、この障害が合っても
長生きできるか、一番気になることを聞けませんでしたが
長生きさせることはかのうでしょうか?
犬自身は痛い、不愉快などと感じているのでしょうか?
またこれからどういう病気が出てきますか?
日常生活で気を付けることはありますか?
もしもう片方もきのうしなくなった場合は、
どうなりますか?
他の病気を併発するかのうせいはありますか?
御回答のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。