だいじょうぶ?マイペット

慢性腎不全の猫に処方されたサプリについて

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / かんたさん

 
2016/07/03 22:23

16歳のオス猫、去勢済みです。
歯科治療のための手術を控え体調を整えています。

以下は血液検査の結果です。

BUN45
クレアチニン 2.7
カルシウム 11
リン 2.8
カリウム 3
クロール 114
ヘマトクリット 27.4
MCHC 30.3

サプリとしてネフガードとリンを処方されており、3日に一度皮下輸液に通っています。
リンは黄色の液体で毎日朝晩1.5ml飲ませるよう言われています。
現時点で1週間ほど飲んでいます。

腎不全の子はリンを制限した食事を摂らせると知りなぜリンを飲ませているのか不安になりました。
明後日病院なので直接聞くつもりですが上記のような数値で液体のリンのサプリを飲ませるのはどういう処置の可能性があるのか知りたく質問させていただきました。

医師にはリンが少ないとそれはそれで腎臓に負担がかかり貧血気味になると言われました。

こういった可能性で飲ませているというようなことがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト