だいじょうぶ?マイペット

アンモニア数値

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ビションプー / 男の子 / 0歳 8ヵ月

質問者:
神奈川県 / cheeさん

 
2016/09/27 21:54

ビション×トイプー 8ヶ月 3.8キロ 男の子です。
本日、去勢手術予定だったのですが事前検査でアンモニア数値が高く もう一回血液とらせてと言われ一回目が105 2回目が150でした。他は平常でした。

今回は手術は見送りになり後日、食後3〜4時間後に病院に行き再検査をする事になりました。

今まで3回ほど、朝胃液を少量吐き、空腹だと思うと言われ40グラムのエサを夕飯に35グラム、寝る前に10グラムあげると嘔吐はしなくなりました。

雑草、芝をすぐ食べようとしてしまいます。
けどキャベツなどの野菜は嫌がります。

先天性の肝臓の病気の疑いがあります。CTなどでちゃんとした検査をします。と言われて頭が真っ白になってしまい聞きたいことも聞けず、ネットで調べたりしても悪い方悪い方へと考えてしまい。
いつも元気なのに今日はよく寝てたり、がっついてご飯を食べてたのにここ数日ゆっくりと食べてたり(完食)とかも肝臓が原因だったのでしょうか。

病院帰ってきたら寝てばっかりで、いつもなら疲れたのね。で済む事もやっぱり具合が悪いのかとすべてが悪い方向に考えてしまい、再検査まで心配でたまりません。
ただその日だけが悪かったみたいな事はないのでしょうか?肝臓が悪いことは確定なのでしょうか?

はじめまして。アンモニア数値以外は正常ということでよろしいでしょうか?

肝臓自体はまだひどくはなっていないと推測されます。まだ確定とはいえませんが、肝臓の血管の異常(血管の奇形)の疑いがあります
(肝シャントとよばれています)。


肝臓に特有の静脈(門脈といいます)の形態上の異常つまり一本の静脈のはずが枝分かれして他の血管に
つながっていた場合(後大静脈につながっている場合がほとんど)、肝臓の機能の低下さらに悪化すると肝臓が萎縮してしまいます。

門脈は腸の栄養分を肝臓に運ぶ役割があります。エネルギーとして使うためには肝臓で栄養分をさらに分解し生成された有害物質を
解毒(無害にする)します。しかし門脈から直通で肝臓に入るはずの栄養分が他の血流にのってしまうと有害物質が肝臓で代謝される前に
全身を回るになり有害物質の数値がたかくなり肝臓にかなりの負担をしいることになるのです。

通常は肝臓の機能が落ちないうちに手術(不要な血管の血流を抑制する)を受けたほうが今後のためにもよいかと思います。

診断は画像診断(エコー)などありますので、画像診断のできる動物病院で相談ください。

投稿者 chee さん からの返答

ご返答ありがとうございます。
はい。アンモニア数値以外は、正常値です。
本日も検査しましたらやはり高いと言われました。

今はとても元気なので、どことなく真実味がなかったのですが、これから症状がでてくる事もあるのですね。
早期に気がついて良かったと考え主治医の先生と相談しながら検査などを進めていきたいと思います。

詳しく迅速なご返答、本当にありがとうございました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト