- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
2024/02/29 08:07
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
- トリミングに関連する質問
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 男の子 / 3歳 6ヵ月
2024/07/11 11:39
爪切りが苦手でかかりつけで切ってもらってます。
鎮静剤を必ず飲んでから行ってますが、最近効きが悪くなってきたのか増量しトラゾドン25mgを7錠服用してみましたが暴れて中止しました。
次回からアセプロマイ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 11歳 11ヵ月
2023/02/06 11:54
心臓病のワンちゃんにドライヤーは大敵!という記事を見ました。
僧帽弁閉鎖不全症の重症度を症状が軽いステージA・ステージB1・ステージB2・ステージC・症状が重いステージDの5段階に分けた場合、症状が軽いス... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2021/10/08 21:18
本日自宅でトリミングをしていた際、愛犬の陰部の先にハサミがあたってしまい、出血しました。
出血自体は拭き取ったあとにすぐ止まったのですが、赤くなってしまいました。
傷の部分は皮がめくれかけた感じに... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 10歳の犬の引っ越しとそれに伴う室内飼いについて
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2021/03/17 15:08
こちらでの質問が見当違いでしたら、申し訳ありません。
隣の市の実家に、今年で11歳になるボーダーコリーを外で飼っています。
生後1歳ごろから1型糖尿病を患い、現在もインシュリンの注射を行っています。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 1歳 0ヵ月
2020/04/05 12:49
今日30分くらい前に、犬がロキソニン60gを誤飲してしまったのですが、どうしたらいいのでしょうか?私の家は、山の中で、あまり病院がないので、出来ればどういう症状があるのか教えてほしいです! 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
- 成犬(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2025/07/30 14:55
ブリーダーで2年程飼われていた犬を縁あって引き取り1ヶ月程経ちました。ブリーダーのところに2年いたのは最初の飼い主さんが借金まみれで回らなくなり、元のブリーダーさんのところに引き取られたそうです。 そ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2025/07/04 14:49
今日気付いたのですが左側の下唇のような所に出来物のようなものがありこれは早めに病院を受診したほうが良いのか様子を見てても問題ないのか分からなくて質問させて頂きました。ご飯の食いつきが良くないのがこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
ぽっちゃりなこめこ
7歳くらい
所在地 千葉県
名前 こめこ
掲載期限2025/10/12
獣医さんでのお泊まりとトリミング
かかりつけの獣医さんでお泊まりもトリミングもしてもらっていました、子犬の時の予防接種からずっとお世話になってましたが、ここ最近お泊まりの時迎えに行くと若先生(親子で獣医さんです、息子さんを若先生と呼んでます、トリマーさんは娘さんです)をチラ見してはブルブル震えていたり、あれっ?と思う時があり気にはなっていました、ちょっと何か様子が?うちの子の様子があきらかおかしくて、若先生は何ももちろん言わなかったし小さい時から行っている獣医さんだしと安心していて、先日トリミングをお願いして連れて行った時動物病院に入ると目をむき出す感じで泡を吹いて痙攣、失禁、脚が硬直して少ししたら普通戻りましたが、若先生にてんかんですかね?若先生はいやー、てんかんじゃなく極度の緊張かなんかじゃないですか〜ねー、、って感じでトリミングはできたのですが連れて帰って次の日ベッドに血の跡がチラホラよく見ると肉球がキレていて触ると痛い反応、迎えに行った時は血は出ていなかったので分からずキレてる傷口は少しふさがってはいるが脚を強くつくと血がにじむ感じで、前にも爪や指の間など血だらけの時があって言ってますが今回三回目、、今回は結構痛そうで、、前回と前々回と病院に入ったり若先生が抱っこすると泡を吹いてどうしたんだろ?と今回まるでてんかんの様な状況、、獣医さんだからと安心してましたが、うちの子の様子が拒否反応がすごくて獣医さんもトリミングも変えた方がいいでしょうか、もう連れて行きたくはないのですが、小さい時からの獣医さんの方がいいのかと思っていたので、、、ご意見をお聞かせいただきたいです、よろしくお願いします