- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
- 猫 / 元野良猫に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 元野良猫 / 男の子 / 17歳 3ヵ月
2017/12/25 19:39
去年年末から慢性下痢を呈し、好酸球が上がっていたので
ステロイド治療開始となりました。メチルなんとかとかいう注射を10日に一度受けております。内視鏡は高齢のため麻酔が怖くしておりません。ステロイドの... 続きを見る
- 子猫(キトン)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
【1/26譲渡会】
0歳9ヶ月くらい
所在地 香川県
名前 【6/8譲渡会】ビビリで甘えんぼ♡ぶぅ
掲載期限2025/6/30
しっぽくるりの女の子
3歳11ヶ月
所在地 千葉県
名前 (仮)クリスタル
掲載期限2025/8/25
血液検査の結果
猫を飼い始めて3ヵ月目の、ど素人です。
よろしくお願いします。
本日、鼻をふしゅ!ふしゅ!
としたり、唾を飲み込みづらそうにしていたので、
動物病院に行ってきました。
その際、一緒に血液検査もしたのですが、
その結果が不安なものだったのですが、
かかりつけ医が忙しい方で、
「若いのに腎臓が悪いね、
んー餌のせいかな?」で終わり、
帰宅してからこの結果を改めてみて、
異常数値の多さに驚きました。
うちの猫は、
元野良ちゃんで現在、生後半年くらい。
と言われています。
餌はこれまではウェット中心にしてきましたが、
食いつきが悪くなったので、
獣医に相談して、
現在、主にカルカンの子猫用のドライフードをあげています。
水は6畳の部屋に3箇所置いてあり、
たまに飲んでるのを見ます。
今日、
以下の数値を見てからは、
不安でたまらなくなり、
ドライフードにぬるま湯を入れたのを出すと、
そのぬるま湯を飲んでいました。
このドライフードは、
1日に30~50gしか食べないので、
以前相談したとき、獣医いわく、
ドライフードを置きっぱなしにして、
ウェットはやめましょう。
と言われました。
それでも、肥満気味だそうです。
以下血液検査の結果です。
❌赤血球数 1132万(550~1000万) 脱水状態
・白血球数 10500(6000~15000)
❌ヘマトクリット値 49(25~45)脱水状態
❌ヘモグロビン 15,5(8~14)脱水
状態
❌血小板 24,1万(30万~80万)膵機能亢進・骨髄抑制
BUN 23(8~30)
Cre 1,4(0,5~2,0)
❌Glu 153(55~110)糖尿病・慢性膵炎・下垂体機能亢進・一時的DM
TP 8,2(6~8,8)
T-Bil 0,2以下(0,2~0,4)
GOT 10以下(10~30)
GPT 30(10~50)
❌ALP 79(10~50) 肝疾患・胆管閉塞
❌Amy 1485(360~1430)膵炎・腎不全・腸炎
❌T-Cho 138(61~99)高脂肪食・甲状腺機能低下
血漿色目測 透明
()内は正常値
❌印をつけたところは基準オーバーの数値
俺はどうしたらいいんでしょうか……
とりあえず、今は風邪ひきなので、
インターフェロン注射に、
抗生物質を入れて薄めたものと、
明日の朝から、朝夕2回投与するようにと、
粉の抗生物質を5日分もらってきました。
ちなみに会計は6500円でした。
今はヒーターの上で寝ていますが、
たまにふしゅ!と言います。
あと、口のなかを見てみたら、
下唇の裏に左右両方に、
同じような角度で3つの点々がありましたが、
これは口内炎でしょうか。
今日も病院で口の中は見られているのですが、
「うん、血色はいいね!」
で、ここまでは見てもらっていません。
この寒空の下、
自転車の前かごに乗せて、
片道15分ほどかけて行かないと、
いけないところなので、
ちょくちょく行くのは猫にも負担になりそうで、
躊躇っています。
アドバイス、どうかよろしくお願いします。