チワワ(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
歯垢取りの手術のリスク
7歳のチワワです。
1年程前から口臭がきつくなり、病院で相談すると全身麻酔で歯垢取りをした方がいいと言われました。
今まで何一つ病気をした事がなく、病院も予防接種の時だけなので病院に慣れてません。
全身麻酔をするにあたって、心臓のレントゲンと血液検査をしたのですが、その時に嫌がって興奮しチアノーゼを起こしてしまいました。
すぐに治まったそうなのですが、本番で麻酔をする際にまた起こす可能性があるので、万が一の時は中止する可能性もあります。と言われ、少し普通の子よりリスクがあるので細心の注意をはらいます。と言われました。
検査の結果は何の問題もなかったのですが、かなり迷っています。
歯垢をこのまま放置して歯磨きだけでいくのと、全身麻酔をするリスクはどちらが大きいのでしょうか?
ほんとうにどっちがいいのかわからず、悩んでいます。
よろしくお願いします。